「読者が選ぶビジネス書グランプリ」とは、2020年12月から2021年11月の間に日本国内で刊行された書籍の中から、各出版社が1社5冊までエントリ-した書籍、加えて、グロービス経営大学院・flier(フライヤー)・協力各社が選書した書籍がノミネートされています。
各書籍は イノベーション、 マネジメント、 政治・経済、 自己啓発、 リベラルアーツ、ビジネス実務 の6部門のいずれか1部門に分類されており、ビジネスパーソンが「読むべき本」を選出するコンテストです。
弊社代表椢原浩一の著書『今と未来の利益を増やす社長のための経営戦略の本(あさ出版)』は「マネジメント部門」にノミネートされました。ご投票をいただきまして有難うございました。
※外部サイトに遷移します
あなたの会社は、どこで利益が生まれ、どこで利益を失っているのか?
そして、今のままで、3年後も成長し存続できるのか?
Amazonビジネス書ランキング 第1位
紀伊國屋書店新宿本店 総合 第1位
丸善丸の内本店 ビジネス書 第1位
ジュンク堂書店大阪本店 ビジネス書 第1位
丸善&ジュンク堂書店梅田店 ビジネス書 第1位
著者より
利益を残す売上と利益を残さない売上。
そして、どこで利益が生まれ、どこで利益を失っているのか。
これを知らないと利益を残し続けることはできません。
ところが、その利益を出し続けても、会社の存続は保証されないということをあなたは知っていますか?
電気部品卸売業の社長が3億の利益を捨ててまで得ようとしたものは…?
アパレル小売業の社長が、コロナ禍でも無借金経営になれた理由は…?
コロナ影響直撃の旅館が、黒字を生み出せたのはなぜか…?
なぜ、同じ食品スーパーでも、冷凍食品の品揃えが多いお店と少量のお惣菜を販売しているお店があるのか…?
大手ハウスメーカーと取引をして、長年黒字を継続してき建築資材メーカーの経営は、なぜ苦しくなったのか…?
利益がどこで生まれ、利益をどこで失っているのかを知り、その利益を本当に生み出す方法。
そして、あなたの会社が、3年後も成長し存続するための答えがこの本にあります。
著者 椢原 浩一
筆者プロフィール
![]() |
椢原 浩一(くにはら こういち)
経営コンサルタント 相談アドバイス件数3575 件 |
なかでも、〝黒字化〟〝リスケからの再建〟〝第二会社による事業再生〟に関しては、日本屈指のスペシャリスト。
〝黒字化〟については、一年で企業を黒字にする「黒字メソッド®」を確立し、それによる赤字企業からの黒字化率は9 割を超える。
リスケ企業に対しては、黒字メソッド® によるBS、PL の改善に加え、金融機関との信頼構築を指導。
リスケ脱却スキームを構築し、リスケからの脱却を数多く実現。
また、第二会社による事業再生・事業承継は、100%の成功率を誇り、負債圧縮や借入ゼロでの第二会社としての再生社数は、
一人のコンサルタントとしては日本トップクラスの実績。
近畿大学卒業後、株式会社キーエンスに。新規事業部の営業活動に従事し、毎年トップクラスの結果を残し、
その後、大手経営コンサルティング会社で経営コンサルタントに転身。
営業活動の生産性向上や経営戦略・経営計画の推進など、中堅中小企業の経営戦略や営業、人事に関する第一人者として活躍。
退職と同時に、個人経営コンサルタント事務所を開業。
ある指導先の破産を機に、「経営者と従業員を経営破綻から救うことこそ、経営コンサルタントの使命」であると考え、
会社法や破産法、民事再生法や手形法など企業の倒産に関係する法律、法的整理や私的整理など整理手続き、
さらには会社分割や事業譲渡など様々な再建再生手法を学び実践。
また、数千人を超える金融機関の支店長や担当者、本部との交渉から金融機関の考え方や金融機関との交渉術を身につけ、
その知識とノウハウを、クライアントや黒字メソッド® 実践会会員だけでなく、セミナーや勉強会を通じて、多くの企業経営者に提供している。
「目次」のご紹介
-
実践企業の実例
- 事例1:運送業(40代社長・関西)
- 事例2:アパレル小売業(60代社長・関西)
- 事例3:ギフト商品卸売業(60代社長・関西)
- 事例4:介護施設向け給食業(50代社長・関西)
- 事例5:旅館ホテル業(60代社長・東北)
- 事例6:広告業(40代社長・東京)
- 事例7:アルミ部品製造加工業(60代社長・関西)
-
第1章 利益とお金の話
- 利益とお金の正しい関係
- 利益はどこから生まれるのか
- 誰にでもできる! 利益を増やす売上の見つけ方
- 利益を増やす売上と利益の減らす売上
-
第2章 ”今”のあなたの会社の利益を増やす
- カギとなる3つのメソッド
- 貢献利益を重視せよ
- 貢献利益を把握せよ
- 最小の労力で短期間に利益を増やす
-
第3章 ”未来”のあなたの会社の利益を保証する
- あなたの会社の存続を保証してくれるもの
- 利益目標の達成と会社の存続
- 「正しい経営戦略」とは
- 「正しい経営戦略」を見つける
-
第4章 経営戦略の実践と落とし穴
- 今の利益を増やす経営戦略
- 未来の利益と存続を保証する経営戦略
- 経営戦略の落とし穴
- 目標を手に入れる技術
- 新「戦略的中期経営計画」を策定せよ