オンデマンドセミナー「リスケと交渉の勉強」視聴お申込みフォーム

    対象者:経営者、経営幹部、後継者

    「リスケと交渉の勉強」※オンライン経営相談30分付

    本動画は2022/11/22に開催された中小企業経営者向けビジネス研究会です。


    このセミナーの主な内容

    ・リスケとは

    ・リスケのリスク

    ・リスケのやり方

    ・リスケを長く続けるとどうなるか

    ・リスケの出口をでるために

    ・成功する銀行交渉

    ・銀行からの与信を高く得る方法

    ・社保、税務署との支払交渉の基礎知識 など


    視聴料金:クレジット決済(有料:税込22,000円)

    ※オンライン無料経営相談(30分)付
    視聴方法:クレジット決済後自動配信メールにてURL・パスワードをご連絡

    視聴可能期間:決済日より3日間(72時間)


    リスケと言えば、リスケジュール。

    返済猶予や返済条件の緩和のことです。

     

    ネットでリスケを調べると税理士やコンサル、弁護士、行政などが発信している情報が溢れています。

    が、どれも同じような内容ばかりで、役に立つ本当の情報が少ないのが実状です。

    また、最近はコロナ融資の返済、社保や租税の延滞が重荷になりつつある会社も多いようです。

    このような状況を踏まえて、このセミナーでは、「リスケと交渉」を勉強していただこうと思います。

     

    リスケのやり方だけでなく、リスケを脱却している会社も指導先には多いので、リスケの入口出口、両面から役に立つお話ができると思います。

    また、リスケと関係があるのが銀行交渉です。

    今まで、きちんと数えたことはないですが、おそらく2000人くらいの支店長と面談をしてきましたので、銀行マンより銀行を知っているのではないかと思います。

    銀行交渉においても、今まで失敗したことはゼロです。

    ですので、今回はリスケだけではなく、資金調達や平時の銀行交渉についてもお話したいと考えています。

    さらに、コロナで社保や消費税の延納が認められた結果、現在、社保と消費税の支払に苦慮している相談をよく受けます。

    社保や税務署との交渉についても役に立つお話をさせていただきます。

     

     

     

    オンデマンドセミナー視聴申込フォーム

    こちらより、オンデマンドセミナー視聴のご登録が可能です。


    視聴料金:クレジット決済(有料:税込22,000円)

    ※オンライン無料経営相談(30分)付
    視聴方法:クレジット決済後自動配信メールにてURL・パスワードをご連絡

    視聴可能期間:決済日より3日間(72時間)


    必須視聴を希望されるオンデマンドセミナー

    「リスケと交渉の勉強」※オンライン経営相談30分付

    必須会社名

    必須役職

    必須お名前

    姓  名 

    必須メールアドレス

    必須メールアドレス(確認用)

    必須連絡先(電話番号)

    必須視聴可能期間について

    必須視聴について

    視聴のためのパスワード及び視聴URLについてはクレジット決済後、上記メールアドレスに自動配信で送信をいたします。

    必須お支払い方法

    クレジット決済

    ※コンサルタントや弊社と類似業種の方はご遠慮ください。

    ※ドメイン指定受信を設定されている場合:「@northstar-p.com」からのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。

    ※パスワード(URL)は受付完了メールにお送りしておりますのでそちらをご覧ください。

    ※コンサルタントや弊社と類似業種の方はご遠慮ください。

    ※メールアドレスに不定期ですが、コラム情報などをお送りさせていただきます。

    ※ご入力いただいた電話番号には、弊社からご連絡することは一切ありません。