今年の目標は立てましたか。
私は、毎年、三が日の間にライフプランを修正し、今年の目標を立てているのですが、今年は元日から勉強をしなければならなかったので、実は、まだ今年の目標も立てることができず、ライフプランの修正もしていません。
1月末には今やっている勉強が終わるので、節分までには目標を立て、ライフプランの見直しをやろうと思っています。
さて、今年は、1月から画期的なことを行います。
それは…
1月から6ヶ月間、月2回、私のクライアントが、自らの経営について赤裸々に話をしてくれるビジネス研究会です。
私の仕事は守秘義務があり、了承がない限り、クライアント企業の会社名を公表したり、詳細を伝えることはできません。
また、クライアント自身も、再建や再生・リスケ・赤字からの黒字化ということを積極的に公表することを躊躇します。
取引先に知られることで、取引に支障が起きかねないからです。
このような背景があるにもかかわらず、話をして欲しいとお願いした経営者の方々の全員が「喜んで協力しますよ!」と言ってくれました。
それも手弁当です。
●1月から6月まで、毎月2回
●クライアント企業の経営者が自身の体験や苦労話、取り組んできたことなどを
●皆さんの前で、直接、話をしてくれます
●1月は27日10時〜、28日13時〜、各2時間
●場所はCBRSフォーラム(東京都千代田区内神田3丁目2−1 4階)
●10名定員(両日とも、現時点の申し込み可能人数 残り4名)
●費用は1万円(税込)
●参加希望の方は、今すぐお申し込みください。
お申し込みは、ビジネス研究会サイト(主催:日本コンサルティング推進機構)から
1/27のお申し込みはこちらから→https://www.jcpo.jp/archives/56149
1/28のお申し込みはこちらから→https://www.jcpo.jp/archives/56524
●オンライン参加もOK
オンライン参加よりも研究会会場で参加されることをお勧めします。
臨場感が違います。
優先的に質問をすることができます。
6人の経営者が自身の苦労と成功の経営体験の話をしてくれる機会です。
こんなことは、おそらく二度とありません。
是非、一人でも多くの方に話を聞いていただきたいと思います。
大いに刺激を受けていただきたいと思います。
1月から6月まで、話をしていただく社長は、皆大変な状況を乗り越え、現在を築き上げてきた方々ばかりです。
現在も挑戦し続けています。
乗り越えてきた苦労は、普通の苦労ではありません。
その苦労をどう乗り越えてきたのか。
実体験の話が聞いている人の役に立たないわけがありません。
1月にお話をしていただくのは。
なんと「会社にお金を残す経営の話」のモデル企業の社長です。
「会社にお金を残す経営の話」は、今でもベストセラーを続けています。
この本に登場する「遼くん」が、ビジネス研究会のスピーカーとして登場してくれます。
「遼くん」自ら、
「どのような取り組みをして、資金繰り困窮から脱し、成長企業を作ることができたのか」
について話をします。
●破産
●料理人から運送業の社長に
●最も長く最も売上の多い取引先が不採算であることが発覚
●取引解消の難問を乗り越え
●黒字化
●自分の言うことを全く聞かない社員との軋轢
●組織をどう掌握していったのか
●金融機関からの信頼ゼロ状態から役員が挨拶に来るまでに
●M&Aコンサルからの誘惑
●次のステージに向けた成長戦略 など
また、どんどん質問していただいて構いません。
一所懸命答えてくれるはずです。
この会社は運送業ですので、運送業の方は当然ですが、製造や小売、サービス、卸の方も,積極的にご参加ください。
「経営は異業種に学べ」
成長している会社の経営者にとっては学びの基本です。
私のクライアントに経団連会員企業の社長がいますが、経団連会員企業や大手企業の経営者の間で、異業種から学ぶのは常識です。
なぜ、異業種から学ぶことが重要なのか。
それは、自分の業種や業界にない視点や発想を掴むことができるからです。
「うちはサービス業だから関係ない」
「運送業の話が飲食業に役に立つわけがない」
もし、こういうことを思っているとすれば残念です。
自分で自分の成長の機会を逃してしまっているのです。
ちなみに、「遼くん」は、運送業の社長になる前は、割烹で働くトップ料理人でした。
運送業の経営を行う際、彼の料理人としての経験がとても役に立っていたことを今でも思い出します。
成功する経営者にとって、業種は関係ないのです。
今年最初の刺激的なビジネス研究会です。
あなたが経験したことのない話を、経験した経営者から直接聞くことができるチャンスです。
●1月は27日10時〜と28日13時〜
●場所は、CBRSフォーラム(東京都千代田区内神田3丁目2−1 4階)
●定員は10名(現時点申し込み可能人数 残り4名)
●定員を超えた場合は、オンライン参加になります
1/27のお申し込みはこちらから→https://www.jcpo.jp/archives/56149
1/28のお申し込みはこちらから→https://www.jcpo.jp/archives/56524
2月も申し込みを受け付けています。
●2月は、24日(木)10時〜、25日(金)13時〜
●場所はCBRSフォーラム(東京都千代田区内神田3丁目2−1 4階)
●ゲスト経営者は、借入過大と資金繰り困窮・リスケから、なんと1年で脱却し、黒字化と資金繰り安定を実現し、さらに成長戦略を実行中の社長です
●内容は、黒字化、リスケ脱却、社員人心掌握についての苦労や成功体験など。まず、お酒の席でも聞くことができない話ばかりです。
●2/24は、椢原がゲスト経営者に代わってお話をします
2/24のお申し込みはこちらから→https://www.jcpo.jp/archives/56643
●2/25は、ゲスト経営者が話をします
2/25のお申し込みはこちらから→https://www.jcpo.jp/archives/56666
ビジネス研究会でお会いしましょう。
それでは、今日も元気に頑張りましょう!